どんな方法で、貴方の大切な靴が修理されるか知ってますか?
ここでは、代表的な修理作業を解説します。
一般の方は修理作業は御存知ないと思いますし、どの様な修理をするのか心配される方も少なくありません。そこで、当店の修理作業を写真を使って簡単に説明させて頂きます。また、お客様から御要望の多い御自分で確認できる、靴健康診断チェックポイントもまとめます。
代表的な靴修理作業
スポーツシューズのかかと(その1) |
---|
![]() |
スポーツシューズのかかと(その2) |
---|
日常生活の中で出番が多い靴ですが、履きやすさを優先するので、かかとは削れやすい材料で製造され、寿命は短いです。更に、購入価格も安くなっていますので痛んだら買い直すのが普通と思われるかも知れませんが、実際は修理に持ち込まれる方は多いです。 この場合は、土台まで削れている状態です。 |
高級紳士靴のかかと(土台まで削れた状態) |
---|
![]() |
婦人用カジュアルシューズのかかと |
---|
![]() |
紳士靴(ショートブーツ)のハーフソール(滑り止め) |
---|
![]() |
紳士靴の革ハーフソール |
---|
|
婦人靴(パンプス)のハーフソール(滑り止め) |
---|
![]() ①全体のシルエットを崩さない その為に、当店は多くのハーフソールを用意していますし、シルエットを崩さない様に腕を磨いています。 |
婦人靴のヒール革巻き替え(スムース革、エナメル革) |
---|
![]() |
S字フック(金具)の交換修理 |
---|
![]() |
アンクル婦人靴の革切れ修理 |
---|
![]() |
紳士靴のすべり口修理(かかと上部の修理) |
---|
![]() |
紳士靴のすべり革修理(かかとの革破れ修理) |
---|
![]() |
セメンテッド製法の靴:オールソール交換修理 |
---|
![]() |
セメンテッド製法の靴:パンク(革裂け)修理 |
---|
![]() |
マッケイ製法の靴:オールソール交換修理 |
---|
![]() |
グッドイヤー製法の靴:オールソール交換修理(中板交換修理込) |
---|
![]() |
靴健康診断チェックポイント
靴底のチェックポイント |
---|
![]() |
かかとのチェックポイント |
---|
![]() |
グッドイヤ-製法の靴は、ウエルトのチェックを重点に! |
---|
![]() |
アッパー(靴の上部)のチェックポイント |
---|
![]() |